スマホ代を簡単に安くする方法は?

Android One S3の価格やスペックまとめ!電源長持ちIGZO携帯

 
この記事を書いている人 - WRITER -

Yモバイルの中でお勧めなのがS3ですね。値段が安く安心の国内メーカー製。
しかもバッテリーの持ちがいいのが特徴のスマホです。

定員さん

Android One S3はY!mobileとソフトバンクで購入することができるシャープ製のスマホ。
Y!mobileではターコイズ、ネイビーブラック、ホワイト、ピンクの4色から選ぶことができます。価格も比較的安く分割払いにすることでオドロキの安さで入手可能。機能もシンプルで初心者向けのスマホですね。

Android One S3の価格は?Y!mobile購入するのがお得

Y!mobileでは一括払いと分割払いの2つから選択が可能です。

一括払いの場合は32400円

24回払いで購入する場合は頭金540円と月々2,052円で1,512円の割引が受けられます。

総支払額は13500円と24回払いを許容できる場合はかなり安いです。

Yモバイルの契約は基本的に2年契約で2年以内の解約には違約金の9500円がかかるので2年間使う人も多いですよね。

2年間使い続けるのであれば分割払いが安く済むということになります。

ソフトバンクで24回払いの新規契約では、頭金はなく月々1,280円から700円の割引で実質月々580円となっています。

 

Android One S3のスペック

次にAndroid One S3のスペックを紹介しますね。

定員さん

カラーバリエーションと重さとサイズ

最近の流行に沿って見た目はiPhoneと似ていますが、Android One S3はiPhone 8 Pulseの5.8インチとiPhone 8の4.7インチの間の5.0インチ、重さは約143gになります。

カラーバリエーションはホワイト、ピンク、ネイビーブラック、ターコイズの4色。

ターコイズはYモバイルだけの限定色となってます。

 

美しいディスプレイ

株式会社半導体エネルギー研究所と共同開発したIGZO液晶ディスプレイを搭載しています。

5.0インチで解像度1920×1080のフルHDディスプレイにより美しい描画を実現しました。

シャープ製のIGZOディスプレイは昔からシャープ製のいスマホに使用され高画質と低消費電力を実現している高性能なディスプレイなんですよ。

 

防水機能は?お風呂でも使用可能?

Android One S3の特徴は防水、防塵、耐衝撃機能が優秀です。

防水性能はIPX5/IPX8、防塵性能はIP6X、耐衝撃機能はMIL-STD-810G Method 516.7:Shock-ProcedureIVで実験した結果合格しています。

最近の格安スマホには防水機能のついていないものが多くあります。

特に見た目や性能を重視した格安スマホにはまず防水性能はありません。

Yモバイルで販売されているiphone6SやiphoneSEにも防水性能はありません。

シャープという日本製スマホの頑張りが見られます。

お客:防水がついているってことはお風呂でも使えるってこと?

さき

残念ながらお風呂で使うことはおすすめ出来ません。

定員さん

 

Y!mobileのホームページでAndroid One S3の特徴としてお風呂でも使えると記載されていますが、多くの条件が付きます。

IGZOディスプレイを採用しているので画面や指が水に濡れていてもスムーズに操作可能となっていますが、常温(5度から35度)の真水である水道水そして35%から90%の湿度にのみ対応しているため、キャップ類をしっかりと閉じた状態で石鹸やシャンプーもしくは入浴剤の入った水など水道水以外のものをかけたり、浸けたりしないことが条件となっています。

40度以上の湯舟や湿気の多いお風呂場では使うことができません。

そもそもIP68といっても水を対象にしているのでお湯やせっけん水などは対象外。

お風呂場の場合は水蒸気という強敵がいるので防水であっても厳しいんです。

Android One S3が水に濡れてしまった場合は、完全に乾くまでは絶対に充電しないでください。

充電口に水がついていないようにくれぐれも注意してくださいね。

あくまでもしもの場合に水没してしまった、雨の中でも安心という程度にしておくのが安心です。

実際水中やせっけん水に浸かっても使用できるスマホもあるけど水没保証はないのでむやみに水中に入れるものではないんです。

 

バッテリーの持ちは?

連続待ち受け時間は600時間以上。

スマホのバッテリーの持ちの悪さの最大の原因は画面の消費電力の大きさなんですよね。

上で説明したようにS3はIGZOディスプレイなのでますますバッテリーの持ちがよく感じるんです。

充電時間は電池残量が無い状態からフル充電にかかる時間で約2時間30分かかります。

連続使用できるバッテリー容量は2,700mAhです。

 

1300万画素の高画質カメラ

カメラの有効画素数は背面にあるカメラがメインとなっており1,310万画素、前面にあるサブカメラは500万画素となっています。

これってiphoneSEよりも高画素なんです。

ライトフォーカスやオートフォーカスもついています。

なんといってもAndroid One S3のカメラで最大の特徴は、ガイド線が非表示を含め15パターンもあることです。

ガイドってどう使うのか?って思いますか?

素人がこのガイドに合わせて撮影するだけで写真がうまくなったような構図で撮影できます。

手振れ補正や手振れ軽減の機能はついていませんが、人物や料理や風景などの撮影する目的別にガイド線を使うことによって撮影時のズレをカバーすることができます。

写真や動画などは本体に最大32GBまで入れることができ、microSDXCを使うことで最大400GBまで入れることが可能です。

 

Android One S3まとめ

Androidのスマホには基本Googleアプリが標準装備されています。

初期状態の中身は連絡帳やカレンダー、カメラや電卓といった基本的なアプリの他Google、Google Chrome、Gmail、ドライブ、フォト、マップなどのGoogle アプリやYouTubeなど28個のアプリが入っています。

GPS機能も付いているのでマップで居場所確認や目的地検索も簡単にできます。

ワンセグテレビ機能やおサイフケータイ機能、赤外線通信機能はついていませんが、国際ローミングや緊急速報メールの機能はついています。
ワンセグテレビやおサイフケータイ機能、赤外線通信機能が付いたスマホが欲しいのであれば、Android One X3がおすすめです。

操作性やデザインがシンプルで長持ちするスマホといっても過言ではありません。

Y!mobileで購入すればターコイズ色のAndroid One S3を格安で購入することができます。

省電力のIGZO液晶ディスプレイそして、防水防塵機能に加えて耐衝撃機能も付いているので、毎月欠かさずアップデートすることでセキュリティー面も安心して長期間使うことができます。

カメラ撮影よりも動画やゲームをメインとする人におすすめできるスマホです。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Yモバイルでiphone運用! , 2018 All Rights Reserved.